ゲートルを買う前に自作してみた。最初は妻に適当に作ってもらおうとしたのだけど、伸縮するゴムを縫うのは面倒ということで却下された。しょうがないので自分で作ったけど、技術がないので風を通さないネオプレーンの端切れにマジックテープを貼り付けただけ。しかも片方だけ。でも、試してみたら効果は歴然。これを付けた方の足は隙間風が全く入ってこない。
![]() |
自作ゲートル |
これはいい!ということで買ってみることにした。アウトドア用品店で色々と見付けたけれど、ナイロンみたいなツルツルしたものが多い中、目を引いたのがOutback TradingのOilskin/Canvas Puttees。コットンの生地にオイルを染み込ませているらしい。防水なのも良い点。
![]() |
Putteesと呼ばれていた |
さっそく使ってみると、自作のネオプレーンは完全に風を防いでいたので、これを100%とすると、ゲートルは90%くらいの感じ。でも何も付けない時に感じていたスースーする感触は無くなった。
恐らく一番風が入り込みやすい部分は靴紐の間で、そこから入り込んでくる風は防いでいるからスースーしなくなったのだと思う。前方の裏側にはフックが付いていて、それを靴紐に引っかけることによって、風でめくれないようになっているのも効いていると思う。
まだ少し風が入り込んでいる感じがするのは、自作のネオプレーンは伸縮性を利用して全体がビッタリフィットしていたけど、こちらは上部にゴムがあるだけでピッタリしていないせいか? 下部の両サイドにはストラップを引っかけるためのDリングが付いているけど、残念ながらストラップは付属してなかったので、まずは適当に紐で縛って試してみた。
そうしたら90%が95%くらいになった。100%まであと一歩だけど、これで満足しておくか。
[追記]
Doppel Gangerの足首ウォーマー、DGL603-BKを見つけた。これが完璧だと思うけど、どこにも売ってない。日本は今ごろ夏だから?と思ったら既にディスコンなのか。売れなかったのか? 良さそうな商品なのに。