空気圧を変えて前5.2bar/後5.6barにして、土曜に90kmほど走ってみた。日曜も走りたかったけど一日中雨が降っていた。残念。
空気圧はもう変えなくてもいいかな?というくらいちょうどいいというか、走っていて気持ち良かった。特に平坦を下ハン握って30km/h+で走っている時は気持ち良く前に進んでくれた。なので、しばらくはこの空気圧で走ってみようと思う。
下りはいつも大体50km/h+くらい最高でも60km/hくらいだけど、不安なく走ることができた。ただ下りのコーナーで一瞬だけ何というかフニャっとした感じというか、フニャっと潰れて沈んだ感じ?がしたことがあって、あれは何だったのだろう? 単に路面の状態でそう感じただけなのか? グリップが失なわれたわけじゃないので、変な感覚だけが残った。
今のところの総評としては普通のブチルよりは断然良いと思う。Tubolitoと比べるとGP5000の方がちょっと良いと思う。軽量ブチル(Continental Supersonic)と比べると軽量ブチルの方が良いかなぁ? 普通のブチルから軽量に変えた時の大きな違いに感動したので、ちょっと過大評価している可能性もあるけど、でも軽量ブチル(とGP4000S IIの組合せ)のほうが良かったと思う。けどパンク続きだったことを考慮すると軽量ブチルに戻りたいとは思わない…
Continental GP5000 Tubeless 28C その5
Continental GP5000 Tubeless 28C その3
Continental GP5000 Tubeless 28C その2
Continental GP5000 Tubeless 28C その1
26 2月 2019
21 2月 2019
Continental GP5000 Tubeless 28C その3
昨日に続いて今日も夕飯の後に小一時間ほど走ってきた。まだdaylight saving timeなので夜8時くらいまで比較的明るいのが助かる。安全のため尾灯は点けているけど。
空気圧は0.2barづつ下げて、前5.4bar、後5.6barに設定した。後ろはいい感じだったけど、前はまだもうちょっと下げても良さそう。
明日か週末は前を5.2barに下げて、後は5.6barのままで走ってみようと思う。
Continental GP5000 Tubeless 28C その5
Continental GP5000 Tubeless 28C その4
Continental GP5000 Tubeless 28C その2
Continental GP5000 Tubeless 28C その1
空気圧は0.2barづつ下げて、前5.4bar、後5.6barに設定した。後ろはいい感じだったけど、前はまだもうちょっと下げても良さそう。
明日か週末は前を5.2barに下げて、後は5.6barのままで走ってみようと思う。
Continental GP5000 Tubeless 28C その5
Continental GP5000 Tubeless 28C その4
Continental GP5000 Tubeless 28C その2
Continental GP5000 Tubeless 28C その1
20 2月 2019
Continental GP5000 Tubeless 28C その2
お店に頼んでいたチューブレスタイヤの装着が終ったとの連絡がきたので引き取ってきた。あんなの手だけでは絶対嵌められないと思っていたので、どうやったのか尋ねてみると「ちょっとづつ嵌めていけばできるよ。経験の差だね」と言われてしまった。今度の機会にはもうちょっと詳しく説明してもらおう。
週末まで我慢しようかと思ったけれど、どんな乗り心地か試してみたくなったのでローラー練習のかわりに小一時間ほど走ってみることにした。歩いて行ける距離の公園には陸上競技トラックみたいなものがあって、でも本格的な陸上競技用トラックというわけではなく、アスファルトで舗装されているので路面が綺麗で試走にはちょうど良い。なにかトラブルがあっても歩いて帰れるし。
と思って来てみたらローラーブレードのクラブが練習している。以前もそんなことがあって、トラックをシェアしてというか勝手に風除けにされてローラーブレードの人達を引っぱりながら走ったことがあった。なので一緒に走ってもいいのだけど、小学校低学年くらいの子供もいてちょっと気を使うので、今回はあきらめて一般道を走ることにした。
(話が逸れるけど、35km/hくらいで走っても付いてきていたのでローラーブレードって意外と速いんだなぁと驚いた。ロードバイクと同じようなピチピチのウェアを着ていたので本格的に取り組んでいる人達みたいだし余裕もありそうだったので、たぶん実際の競技ではもっと速いのだと思う。)
空気圧はいつもと同じで前:5.6bar、後:5.8barに設定。チューブレスは低めの圧でも大丈夫らしいのでちょっと高めになるのだろうけど、ここから少しづつ下げていってみようと思う。
そして走ってみた感想は、軽量ブチルで初めて走った時ほどの感動は正直なかった。でも素性は悪くないというか、もうちょっと圧を下げても大丈夫というか、下げたほうが絶対気持ち良く乗れそうという感触が得られたので、次は5.4bar/5.6barくらいで乗ってみようと思う。
Continental GP5000 Tubeless 28C その5
Continental GP5000 Tubeless 28C その4
Continental GP5000 Tubeless 28C その3
Continental GP5000 Tubeless 28C その1
週末まで我慢しようかと思ったけれど、どんな乗り心地か試してみたくなったのでローラー練習のかわりに小一時間ほど走ってみることにした。歩いて行ける距離の公園には陸上競技トラックみたいなものがあって、でも本格的な陸上競技用トラックというわけではなく、アスファルトで舗装されているので路面が綺麗で試走にはちょうど良い。なにかトラブルがあっても歩いて帰れるし。
と思って来てみたらローラーブレードのクラブが練習している。以前もそんなことがあって、トラックをシェアしてというか勝手に風除けにされてローラーブレードの人達を引っぱりながら走ったことがあった。なので一緒に走ってもいいのだけど、小学校低学年くらいの子供もいてちょっと気を使うので、今回はあきらめて一般道を走ることにした。
(話が逸れるけど、35km/hくらいで走っても付いてきていたのでローラーブレードって意外と速いんだなぁと驚いた。ロードバイクと同じようなピチピチのウェアを着ていたので本格的に取り組んでいる人達みたいだし余裕もありそうだったので、たぶん実際の競技ではもっと速いのだと思う。)
空気圧はいつもと同じで前:5.6bar、後:5.8barに設定。チューブレスは低めの圧でも大丈夫らしいのでちょっと高めになるのだろうけど、ここから少しづつ下げていってみようと思う。
そして走ってみた感想は、軽量ブチルで初めて走った時ほどの感動は正直なかった。でも素性は悪くないというか、もうちょっと圧を下げても大丈夫というか、下げたほうが絶対気持ち良く乗れそうという感触が得られたので、次は5.4bar/5.6barくらいで乗ってみようと思う。
Continental GP5000 Tubeless 28C その5
Continental GP5000 Tubeless 28C その4
Continental GP5000 Tubeless 28C その3
Continental GP5000 Tubeless 28C その1
18 2月 2019
Continental GP5000 Tubeless 28C
注文していたContinentalのGP5000 Tubeless 28Cが、珍しく発送から1週間で届いた。
他にも必要となるチューブレス レディ テープ、シーラントと注射器、手持の古い空気入れじゃビードが上がるか不安だったのでタンクはあらかじめ買っておいた。
が、悪戦苦闘すること数時間、なんとか片方のビードはホイールに嵌めることができたけど、両方は無理だった。リムの中央の溝に落としてと解説してあることが多いけど、そもそもリムに溝がない。
チューブレス用のタイヤレバーがあるらしいけど、持っていたとしても嵌められない自信があったので、素直にお店に頼むことにした。
Continental GP5000 Tubeless 28C その5
Continental GP5000 Tubeless 28C その4
Continental GP5000 Tubeless 28C その3
Continental GP5000 Tubeless 28C その2
他にも必要となるチューブレス レディ テープ、シーラントと注射器、手持の古い空気入れじゃビードが上がるか不安だったのでタンクはあらかじめ買っておいた。
が、悪戦苦闘すること数時間、なんとか片方のビードはホイールに嵌めることができたけど、両方は無理だった。リムの中央の溝に落としてと解説してあることが多いけど、そもそもリムに溝がない。
溝?どこ? |
Continental GP5000 Tubeless 28C その5
Continental GP5000 Tubeless 28C その4
Continental GP5000 Tubeless 28C その3
Continental GP5000 Tubeless 28C その2
08 2月 2019
Tubolite その6
週末のトレーニングに行こうと思ってホイールを換えようとしたら、フロントの空気が完全に抜けていた。先週末のAround the mountainのイベントではなんともなかったし、月曜に通勤用ホイールに換えた時も大丈夫で、その後はガレージに置いてあっただけなのに空気が抜けていた。
スローパンクにしても随分とスローなパンクだなと思って見てみると、リアホイールに使っていたチューブと同じでチューブの繋ぎ目から空気が漏れていた。(Tubolilto その4参照)
また連絡すれば無料で交換してもらえると思うけど、品質としてどうなんだろう? それともたまたま品質の悪いバッチから買ってしまったんだろうか?
とりあえずブチルチューブを入れてトレーニングに行って、走りながらどうしようかなぁと考えていたのだけど何かもう面倒臭くなったので、以前から気になっていたチューブレスに移行することにした。
今はContinentalのGP4000S IIを使っているので、その後継GP5000のチューブレスにしてみた。残念ながらNZ国内の店では見つけられなかったので、海外のオンラインショップでも探したけれど売り切れの店ばかり。
まぁ、入荷待ちでもしょうがないかと2月4日に注文したら、12日入荷予定の連絡が7日に届いて、12日に発送されたら届くのはいつごろかな?と考えていたら、翌8日に発送完了の連絡が来た。たまたまタイミングが良かったのだろうか?
チューブレス化で検索すると色々なページが引っかかるけど、問題なくチューブレス化できるといいなぁ…
Tubolite その5
Tubolite その4
Tubolite その3
Tubolite その2
Tubolite その1
スローパンクにしても随分とスローなパンクだなと思って見てみると、リアホイールに使っていたチューブと同じでチューブの繋ぎ目から空気が漏れていた。(Tubolilto その4参照)
また連絡すれば無料で交換してもらえると思うけど、品質としてどうなんだろう? それともたまたま品質の悪いバッチから買ってしまったんだろうか?
とりあえずブチルチューブを入れてトレーニングに行って、走りながらどうしようかなぁと考えていたのだけど何かもう面倒臭くなったので、以前から気になっていたチューブレスに移行することにした。
今はContinentalのGP4000S IIを使っているので、その後継GP5000のチューブレスにしてみた。残念ながらNZ国内の店では見つけられなかったので、海外のオンラインショップでも探したけれど売り切れの店ばかり。
まぁ、入荷待ちでもしょうがないかと2月4日に注文したら、12日入荷予定の連絡が7日に届いて、12日に発送されたら届くのはいつごろかな?と考えていたら、翌8日に発送完了の連絡が来た。たまたまタイミングが良かったのだろうか?
チューブレス化で検索すると色々なページが引っかかるけど、問題なくチューブレス化できるといいなぁ…
Tubolite その5
Tubolite その4
Tubolite その3
Tubolite その2
Tubolite その1
登録:
投稿 (Atom)